ニキビについて
皆さま、こんにちは。
Lino三宮店です。
今回はニキビについてお話しようと思います。
ニキビはホルモンバランスの乱れやストレス、様々な理由で毛穴の出口の角質は厚くなり、
盛り上がって毛穴の出口を塞いでしまうことから始まります。
毛穴が塞がられると、分泌された皮脂が外へ排出できず、毛穴の中に皮脂が溜まり
皮膚の常在菌であるアクネ菌が増えすぎて炎症を起こし、毛穴が赤く腫れます。
すると、白血球がアクネ菌を攻撃し、炎症をおさえようとしますが、
炎症が進むと毛穴から広範囲に炎症が広がることもあります!
そうなると炎症がおさまった後、修復できた部分と、出来なかった部分に凹凸の差ができ、
大きなくぼみとして、ニキビ跡が残ります。
10代の思春期にニキビが多いのは、成長過程でホルモンバランスが急激に変わったり、
また新陳代謝が活発なため、皮脂や汗の分泌も多いので、ニキビができやすいとされています。
しかし、最近では大人になってもニキビに悩まされる人が増えています。
その原因はホルモンバランスの乱れ、ストレス、睡眠不足、食生活、運動など、
多岐にわたっていて、複合的な原因であることも多く、一つに特定することは難しくなります。
大人になってもニキビの悩みが深刻な場合には、
ニキビ跡を残さないためにも早めに対策することをおすすめします。
ぜひ一度、ご相談にいらしてください。

>>HotPepper Beauty ブログ